これまでプリントでの宿題だけ
だったところから
先週末から娘の宿題に
「かん字」が増えました
小学生のお子さんをお持ちの方には
当たり前なのかもしれないのですが
今って漢字ドリルを勉強するための
漢字ドリルノートなるものがあるんですね!
こう書いて練習するのがいい!
が集結したようなノート
ここまでお膳立てする必要があるのかは
置いておいて
漢字学習初心者の一年生には
すごくありがたいなぁと思って見ています
あとはノートを見る先生も
みんなが同じように宿題を書いてくるって
見やすくて時短になりそう
思わず自分が小学生の頃は・・・
とか娘に話しそうになっちゃいました
改めて
いろいろな人がいろいろなことを考えて
新しい便利なものが
どんどん世に送り出されているんだなぁ
と実感しました