STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

記録・リフォームについて(金額面編)

我が家のリフォームについて

 

6月中に

お風呂トイレキッチン玄関周りの物と

ドアやクローゼット、

フローリングの色に壁紙天井等々を

確定させて

7月末から工事の予定で進んでいます

 

これまで私が外商担当として

主導で動いてましたが

主人主導にバトンタッチしています

 

主導権交代の理由としては

私に入れるもののこだわりがないことと

ダンナが自分の好きなものに囲まれて

気持ち良く過ごしてくれることが一番!

だからです

 

まぁ要は私が優柔不断だし

あとでとやかく言われたくないからですね

 

主人は

人とのやりとりや交渉は好きではないけど

(必要に迫られれば出来はします)

自分の住む家を決めるとなったら

ワクワクが止まらない子どもと一緒で

夜も眠らず、あれこれ調べて

とことんこだわりだす人です。。

 

で気づけば

壁を取り壊して家族全員で過ごす部屋を

広くするようにしたり

あれこれ機能や物を変更したりで

 

仮契約を結んだ時から

150万近く価格が上がっています

 

設備系は壊れるまで

変えることもないだろうし

長く使うと思えば気に入ったものを

いれるべきだと思うので止めません

それに気づけばほぼフルリフォーム。。

 

だから価格が上がるのはいいんです。

 

いいんですが、

仮契約までの間、私は可能な限り

ディスカウントしてもらったんですよ。。

 

いろいろ頑張っていただいて

希望額とはいかずとも

かなり希望に近づけていただき

そのうえで安心感や信頼できると

思ってその会社に決めました

 

そして

主人も一緒にショールーム見にいったり

社長さんとお会いして話す機会が

二度ほど会ったんですが

 

この人と契約した〇〇(私)の気持ち

分かるわー。

見る目あるし正解だね、きっと。

 

人と関わるのが好きではない主人でも

気持ちよく決められたり

提案も的確だったりする

社長さんが気に入ったようです

 

とはいえ

工事はこれから!

最後まで満足いくようにやってもらえて

初めて人も会社も評価すべきなので

そこは最終回にでも書きます

 

で、今回金額に関して

何が言いたいかと言うと

リフォームのようなある程度

大きな買い物になると

価格の変動が大きいのと

その価格が自分たちの納得いく価格

なのかが重要なんだと思いました

 

床材一つ

キッチンのオプション一つで

ぐわんぐわん跳ね上がります

 

でもそれって自分たちの好みで

物を変更したんだから

当たり前の値上がりですよね

 

一方

工事にかかる費用で例えば

配管切り回し50000円とか書かれていても

そうゆうもんなんだとしか

思えないですよね

 

商売だしそれぞれの会社に

利益が出るように価格を決めるのは

当然だと思うので納得です

 

ただ契約を決めるにあたって

他社との相見積を見て悩んでいたら

家具備品移動費や残材処分費は

ウン万ずつ価格がついていたものを

サービスにしてくださったり

壁紙を貼る工賃をm2あたり300円値下げ

してくださったりしました

 

その辺りは今も維持のまま

設備の変更で上がったと思うからこそ

価格が元々からぐんと上がっても

納得出来るのかもしれません

 

あとは金額面に関して

我が家は財布が全く別の夫婦なので

(こだわりがあるわけではなく

どっちに入ってるかの問題で一緒だとは

思っていますが、給料等2人のを

集めるのが面倒なので、、、)

今回のリフォームは私が

したい!と言い出したので私が出すねー

と言っていましたが

 

分かりやすいので

最初の仮契約までが私の仕事で私の出す分

そこから増えた分は

ダンナに払ってもらうことにしました

 

なので私の財布も痛まないことも

穏やかーな気持ちで

いられるのかもしれません笑

 

 

リフォームに関しては

夢と希望に溢れてる作業だし

一生に一回と思って

子どもたちに相談することはありますが

主にダンナと二人でかなり楽しんでいます

 

私の最近の一番の関心事なので

決めた設備や担当さんについて等々

また時間が出来た時に綴ります