4月から2年生の勉強をはじめる
前段階として2年算数教科書を
読みはじめた娘
案の定
教科書は子ども一人で読んでも
わかりやすく書かれているようで
分からなかったら聞いてね?
と言っても黙々と読んで
たまに笑ったりしてる、、、
そして黙々と書いてる
気になって聞いてみた
何笑ってるのー?そして
何を書いてるのー?
あのね
2年生になったらノートにまとめる
ってゆうのをやるらしいんだけど
自分で問題つくっていいんだってよー!!
面白すぎる
でね、私と弟(両方名前呼び)で
問題つくったんだけどー
弟(名前呼び)のこと「おとうと」って
書いたのー
あーおもしろい
と母には何が面白いのか
全く分かりませんがすごく
楽しそうでした
ということで
2.計算の仕方を考えよう
の単元で一番響いたのは
このノート名人になろうという
おまけページ
関係ないところにお宝あり!
気持ちは分かるなぁ
そしてまぁ
自分で問題をつくるとは書いてないけど
自分で考えて答えを書けているし
大きく花丸💮伝えました