STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

チーズのお店へ

前回お父さんに連れて行ってもらい

美味しくて美味しくて

また行きたいなぁと思っていた

チーズのお店(と勝手に名付けた)に

 

誘っていただきまた行くことが出来ました!

f:id:torikumi:20240826184714j:image

写真撮っていいですか?と聞くのが遅れ

はじめの方に頼んだ

オレンジ色のチーズの中で混ぜられたニョッキや

チーズたっぷりのピザは取り忘れ…

 

いつも夫の父にご馳走になっているので

今回は地元の駅でご当地パンフェスタを

やっていたので

それをお土産に持って行ったのですが

 

その中の京都のあんデニッシュで

八つ橋がそのまま練りこんであるという

パンを私は選び

(一人1個ずつお気に入りを選んだ)

 

自分の分は買わなかったけど

どうしても気になったので

帰りに寄ってみたらもう閉まっていて

今食べてみたくて仕方ないパン第一位です

(ドウデモイイワヨネ)

 

夏休みもいよいよ最終週

 

本当にこの夏は勉強<遊びという感じで

たくさん外に出た1ヶ月半でしたが

 

最後の方の何も予定の無い日には

帳尻を合わせるようにそこそこ

取組みも頑張れたんじゃないかと思います

 

まだ新学期までにはちょこちょこ

予定がありますが

9月からまた変わらず走れるようには

整えられたかなと思います

【小1息子】チャレンジテスト事後受験

金曜日に行ったポンプ工場の見学で

張り切りすぎたのか体調を崩した息子

 

土曜日本当は

親子能体験を祖母と見に行く予定でしたが

キャンセルして一日寝ていました

 

チャレンジテストは

能と時間が重なっていたので

今回は事前にキャンセル連絡をして

受験しない予定でいたのですが

 

息子の体調が思いのほか早く回復し

日曜日は

夕方に夫の父と食事に行く予定のみ

だったので

 

元気なら

テスト受けたらいいのでは?と

私がひらめき

早稲田アカデミーに事後受験の

受け入れを伺ったところ

日曜の10時から受験する子がいるので

同じ時間にどうですか?とご提案頂き

 

昨日の午前中に受験してきました

 

テスト後の息子の感想は

 

算数は空欄2個だけ!

(少し誇らしげ)

なんだけど

国語はーなんか自分でおてがみを

書くと思っちゃってー

ちがってたんだけど

それしてたら時間なくてー

(ゴニョゴニョ)

空欄ばっかり!!

 

とのこと

 

まぁ微妙な感じだと言うのは伝わりました

 

息子が点数とれるようになるには

少し時間がかかるんだろうなというのは

何となく感じているので

 

その前に本人がテストを受けることを

嫌にならないように

お見守り期間と思っています

 

テストが終わった後には

夏のキャンプで娘がやってきた時に

息子は出来なかった

魚の3枚おろしをしたいと言うので

 

お魚を買いに行くところから

一緒に行きました

 

三枚におろせる魚ってスーパーだと

あまり売ってなくて

お店の方にも聞くと

そのままの姿で買えるのは

サンマと鮎のみとのこと

 

サンマの方が安かったし旬かなぁと思って

息子にサンマを促すものの

 

長くて細い点が自分のイメージと

ちがっていたようで

 

鮎にする!

 

とのこと

 

お店やさんが相談に乗ってくれて

3枚おろしの練習がしたくてー

 

と話すともったいないけど

鮎でも出来なくはないというので

 

鮎を買っていざ息子

3枚におろす体験をしました

f:id:torikumi:20240826140915j:image

2尾買ってきて

最終的に2枚をムニエル

2枚を塩焼きにして頂きました

 

料理って結構大変だよねー

と言っていたのは

本音だと思うので

 

準備してくれた食事を残さない

 

とかが

きっと伝わりやすくなるかな

とニヤリとしていた母でした

【小4娘】第2回トップレベル模試雑感

土曜日に早稲田アカデミー主催の

トップレベル模試を受けに行ってきました

 

娘と二人行動出来る日だったので

時間に余裕を持って家を出て

家の方の駅でお昼ご飯を食べてから

電車で向かったので

かなり早く着くことが出来ました

f:id:torikumi:20240826111419j:image

暑いし場所の確認出来たら

喫茶店にでも入って涼んでから

行こうねーーーと話していたのですが

 

同じビルの2階、3階のお店は

ガッツリ系のランチのみだったり

貸し切りだったり閉まっていたりで

入れるお店無し

 

品川駅からすぐ近くの場所なのに

駅に戻る以上に歩かないと

カフェが見当たらなくて

駅前ならすぐ見つかると甘く見ていました。。。

 

どうしようかーーー?と

悩んでいるところに

明らかに同じ模試を受けに来た人たちが

建物に入っていたので

 

暑いところを行ったり来たり

歩くよりいいだろうと判断して

下のスーパーで飲み物だけ買って

集合時間よりかなり前でしたが

会場に入りました

 

娘は早々に試験会場へ

私は保護者会会場へ分かれて

時間を過ごしたので

私はリアルに3時間くらい涼しい場所で

座ってゆったりの時間が出来ました

(保護者会開始前は

持って行った本を読み

自由に持って行った飲み物も飲み

保護者会の内容は興味のある内容なので話を聞き

もらった資料を読み完全にお楽しみの時間)

 

あと

あーゆー場所で知り合いと会って

大声でしゃべっているお母さまたちの会話って

聞きたくなくても全部聞こえてくるし

夫婦で来ている後ろの席の方の会話も

全部聞こえてきて

 

聞く気はないのよーーーーー

と思いながらも

子どもの学力を分析したり

資料を分析して私見を披露している会話が

面白いなぁと盗み聞きしてしまいました

 

さらに子どもたちが解いている問題も

頂けたのでその場でさっと目を通すと

 

国語は

初めの問題から面白いーーと楽しめて

(サッと解けるわけではないけど)

その後も特に困ることなく進められて

長文読んで感情移入して涙

(読みながら泣いているオバサンいたら私。。。)

多分高得点勝負になるのでは…と思いました

 

算数は

初めの問題から解けない。。。

それを考えていて

私のテストについて考える時間は終わりました

なんなら丁寧に解説してくださっている話も

途中からついていかれずに

フムフムとはならなかった。。。

 

ということでなんだかんだと

申込みはしたものの

トップレベルと冠のつくところには我が家は向いていない

(親が絶対的に根気がないから・・・)

と思いながらも

楽しく過ごすことが出来ました

 

一方の娘

国語の解説でも算数の解説でも

一番落ち着きがなく

私を見つけて

手をふってみたりーニコニコ見てきたり

本当に小4??と思うお子様ぶりですが

先生の問いかけには果敢に

何度も手を挙げて発表していました

ハート強め女子だ。。。

 

そして戻ってきて

どうだった?とか聞く前に

 

今回のテストについて

歌にするとこんな感じーーーと

 

♪もしもー生まれ変わっても

また私に生まれたい♪

 

の替え歌で

 

♪もしも生まれ変わっても

また同じ点の答案になる♪

 

と振り返り

 

そして今回女子ばかりだったことに

刺激を受けたのか

 

東京女子って感じがしたよねーーー!!

と同意を求められ

あの部屋の温度で寒いってどうなの??

と答えようのない疑問をぶつけられ

 

でもテンションの高い娘

これはもしや自信があるのか

と思って

答え合わせしていい??

と聞いて国語の答え合わせをすると

(問題用紙には何も残っていないので

口頭でざっくり答え合わせ)

まぁまぁまぁ

という感じ

 

算数もやってみると

実は半分以上空欄で

でも娘は自分の解いていたところは

解けたと思った気持ちから

そこそこ出来たと思っていたのか

 

想像と違う出来ていない問題の多さに

言葉を失っていく事態に・・・

 

テスト終わった時はまぁまぁかと思ったけど

今見たらそんなことなかった

全然分からない問題ばっかり!!

これどうやって解くって言うの??

 

とプリプリ

 

答え合わせしても意味ないんだから

結果出るまで待てばよかった(完全に私のミス)

 

と思ったけれど

すぐ気持ちを切り替えられる娘が

夜ご飯にオムライスを作ってくれました

 

普段料理する時間がとれないくらい

予定が詰まっているから

料理が完全な「やりたいこと」「お楽しみ時間」

になるのは嬉しい誤算というか

 

普段はあまりとれない時間がとれて良かったです

【小1と小4】全てがつながっている

連日体験や見学に行っている二人

昨日は

実際に巨大ポンプを組み立てたり

ポンプについて

工場見学や体験学習をして帰ってきました

f:id:torikumi:20240824134238j:image

朝早く着いたので

近くの海を見て足だけ入って

目を覚ましてからの体験

 

今回もすっごく楽しかったそうです

すごく丁寧に教えてくださったで

あろうことが分かる理解っぷりで

圧縮型のポンプや遠心力を使う

ポンプについて様々話してくれました

 

そして

一昨日のコンクリートでは

お盆に行った名古屋市立科学館を

作った話が出てきたり

 

昨日行ったポンプでは

前に下水処理場で見た荏原ポンプの

話が出てきたりしたそうで

f:id:torikumi:20240824135515j:image

いろいろなことが偶然にも

すごくつながっていて

そこに感動を覚えていました

 

そして

昨日の息子からは

「インフラ」という言葉が

何回も出てきたりして

 

自分たちが生きていくために

たくさんの人の力が必要で

様々な工夫がされていることに

少しずつ気づいてきているようで

それが嬉しかったです

【小1と小4】コンクリートでペン立て作り

昨日は理工系のお仕事を体験するイベントに

参加してきました

 

建設業における「型枠」と「コンクリート」

の役割について学び

コンクリートのペン立てを作ってきました

 

f:id:torikumi:20240823130138j:image

(左)スカイツリーは3Dプリンターで作ったもの

をお土産で頂き

(右)は家で乾かしている最中のペン立て

f:id:torikumi:20240824140239j:image

イベントに行く度に知っていることが

増えていき

そこから家族での会話も広がっていくので

私も勉強になります

 

今回も帰ってきて早々に

コンクリートは何で出来ていますか○○○さん?

という姉からのフリに

はい!セメントと水と石から出来ています!

と答える弟

 

一度体験しただけでは

どんどん抜けて行く知識も

 

何人かで参加していると

たびたび誰かの

あれ何だっけ?

で確認が出来るのもいいところです

 

今日はポンプが出来るまでの工場見学に

娘と息子は行っているので

どんなことを知って帰ってくるのか

あとで話を聞くのが楽しみです

 

【小1と小4】大興奮!!

昨日は野球観戦の間で

ダッシュマンブラックと会えて

写真まで撮ってもらえたそうな

 

帰ってくるなり大興奮で

教えてくれました

f:id:torikumi:20240822134632j:image

ずば抜けて

足の速い人

とか

歌の上手い人

とか

美しい人

とかとか

ずば抜けてる人って

やっぱりすごい憧れるし

子どもたちはキラキラの目で

見るものなんだなぁと思いました

 

そしてそうゆう対象になる人の

人格者の多いことと言ったら…

 

おかげで

我が子たち大興奮で

素敵な夏の思い出になりました☆

 

私も昨日の夜は少し休めて

悩みのタネの口内炎も

少しずつ良くなってきて

何とか今日も頑張れています

 

夏休みもあと1週間と少し

ここまで来るとあっという間な

気がする・・・

 

取組みの組み方が弱かった

反省点はあるものの

すごい良い夏になった自信がある

 

でも今日含めてあと5個予定があるので

体調管理をして最後まで全力で

楽しみたいと思います

 

 

 

【小1と小4】野球観戦

今日は私をおいて

夫と子供たちで

野球観戦に行ってます

f:id:torikumi:20240821183621j:image

私は仕事が終わったら

自分のご飯のことだけを

考えて帰ればOKという日

 

常に子どもたちと楽しい時間を

共にしたいという気持ちよりも

子どもたちが楽しければ

私はいない時があってもいい

と思っているので

 

たまにある

こうゆう一日は息抜きになります☆

 

明日は午後休で子どもたちと

コンクリートでペン立てをつくる

体験イベントへ行く予定なので

今日の夜はゆったり過ごします

 

 

実は今日の野球観戦

息子は最近の取組みのゆるさから

行かれるかどうかの瀬戸際でした

 

というのも

トップクラス問題集国語の1年が終わって

(雑な丸つけのみで直しはしていない)

2年に進もうとしたら

2年が見当たらないけど(姉のお古。。)

3年があったのでそれを渡したら

 

見事に進まない・・・

 

進まないんだけど

特に分からないとか困っている

と言うわけではなく

やる気の問題も半分くらい影響している

感じだったので

それを夫に伝えたところ

 

明日野球行きたかったら

今日見開き10ページやること

と息子父から言われ

 

今日しっかりきっかり

10ページやるという・・・

 

それまでの数日

1ページに1時間とかかけていたのは

何だったんだろう

 

小学1年生に「遅い!」と

言ったところで

急いでくれるわけでもないので

こうゆうきっかけで

やれば早く出来るということを

知っていってもらえたらいいのかな…

 

とはいえ

息子は笑顔と可愛さで

たいていのことを乗り切ろうと

しているけど

遅すぎる問題では

いずれ私とぶつかる気がするので

 

早く自分で急げるようになってーー

(切実)