STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

毎日のタスクを整理

小学校1年生の入学したての時

玄関に

「ハンカチ・ティッシュ」

「マスク」

「帽子」

「水筒」

とウォールポケットに紙を入れて

持ったら裏返して忘れ物ないかを

目視してから家を出る

というのをやっていた時期がありました

(写真を探したけれど見つからず)

 

一人で準備をすると

必ず抜けや漏れが出てしまうので

始めたんだと記憶しています

 

数か月で定着したので

今はやめていましたが

 

今回は

日々やるタスク管理表を作成しました

 

先日の娘が鉛筆を折ってきた事件で

私が要警戒状態に入っていて

出来るだけ家でのゴタゴタは

排除しておきたいと思ったことからです

 

家で怒ることや娘の負荷を

軽くしておけばもし何か起こっても

ゆっくり話す時間をとることが出来るかな、と。

 

あとは

朝の体温を言われるまで計らなかったり

夜ダラダラ過ごしていたりという

普段であれば

小さな一つ一つに関しての

プチイラっとにさえも

今は気力体力を使わずにいきたい

という気持ちも大きい

 

本来親が口を出さずに

チャカチャカ自分で動いて

やってくれるのが一番なのですが

 

実際声をかけてからやることも多いので

 

もし鉛筆折ってきたのが

何かの前触れではなかったとしても

この機会に自分で一つ一つ

タスクを確認して

やれるようになったらいいなと思っています

 

ルーティンに関しては

お互いに頭を使わなくても「ボード見る」

で済むようにしたつもりです

 

100円均一で総額330円で

制作時間も10分と

非常にお手軽に出来ました

f:id:torikumi:20220907153950j:image

左側が起きてから家を出るまで

右側が帰ってきてから寝るまでの

やるべきことを視覚化

(勉強の種別が我が家での呼び名になっています。。。)

 

抜け漏れはあるはずなので

随時足したりなくしたりして

おうち時間のストレス軽減に努めてみます

 

怒りたくないけど・・・

学校がはじまって3日

平穏な毎日を過ごしています

 

・・・とはいかず

娘、早速やらかしてきました

 

新学期に新しくした鉛筆の中の一本を

真っ二つに折ってきました・・・

 

一応セロテープでくるくると

止めてありましたが・・・

 

慎重に事実確認するも

本人が自分で折った模様

 

またまた

「特に意味なく」「折れちゃったの!!」

と仕方ないでしょ

というニュアンスたっぷりです。。

 

なんでそうゆうことするかなぁ

といういくあてのない悲しみ・・・

 

娘が使い短くなった赤青鉛筆で

丸つけをしたり

着られなくなった服はお礼を伝えて

捨てたり掃除に使うようにしたり

物を大切にするようには伝えてきたつもりだけど

伝わっていないんだろうな

 

ストレスか?

忙しすぎるのか?

 

無理矢理考えれば

思い当たることがないこともないけど

物に当たらなくてもいいのでは?という気持ちと

 

本当に何も考えずに破壊行為に出ていたら

と考えると恐ろしい気持ちと…

 

しっかり困ったさんなところがある我が子

 

学校の道徳の時間と家庭内での関わりから

物を大切にする必要性を

気づいて行って欲しいと願うばかりです

 

親の責任を重く感じるものの

どうしたらいいものか

具体的な解決策にまで至らず

もどかしい新学期早々の事件発生でした

大学主催のまるでキッザニア!

家の近くにある大学で

キッザニアのような

お仕事をしてお金をもらい

もらったお金で遊んだり

買い物が出来る

イベントをやってくださっていて

遊びにきました

 

ハローワークでお仕事を決める

新聞社で仕事

お金を払ってスライム作り遊び

f:id:torikumi:20220904191816j:image

ハローワークでお仕事を決める

ゲーム遊びの仕事

お金を払ってお買い物

 

ハローワークでお仕事を決める

スライム作りの仕事

f:id:torikumi:20220904191842j:image

ハローワークでお仕事を決める

税務署で仕事

お金を払ってゲーム遊びで遊ぶ

最後にあるお金全部使ってお買い物

f:id:torikumi:20220904191855j:image

親は送り届けたら

長い待ち時間覚悟で

本を持ってきましたが

実際は娘と

ハローワーク、仕事場、遊び場

と一緒に回り歩く歩く

 

でも娘の楽しそうな顔が見られて

よかったのと

 

直前まで息子も一緒の予定でしたが

すごい歩くけど未就学児は

仕事も遊びも出来ないので

 

父とサイゼでお勉強組に

本人納得で直前に変更になったのが

本当によかった

 

ついてる日だなぁと

今日は充実の1日でした

サプライズ☆成功??

f:id:torikumi:20220904063602j:image

昨日は私の母(娘と息子の祖母)の

誕生日祝いをしました

(私の父に写真をお願いしたら

ケーキは切れてしまっていますね。。)

 

今回は準備や連絡がちゃんと

出来なかったこともあり

 

普段から遊びに行く土曜日に

サプライズでケーキ手紙プレゼントを

持って行く流れにしました

 

娘と息子にも

みんなは今日パーティーなこと

知らないから主役以外のメンバー

(私の祖父と私の叔母)

に事情を説明して

食事する部屋に呼んできて!

私はケーキとお茶の準備するから

と話しておきました

 

車の中ではミッションを

言い渡されたことが嬉しくて

 

分かりましたー!!

 

と二人でどっちがどっちに言うか

役割分担していざ向かいましたが

 

玄関で迎えられると

ミッションをすっかり忘れて

いつも通りハイテンションに

あそびはじめてしまい、、、

 

痺れを切らして途中声をかけると

そうだったーーーー!

と思い出すも主役に

 

ナイショの嬉しいことあるから

待っててね♪

 

と、、、

 

それじゃサプライズに

なってなーーーーーい!!

 

 

そして祖父と叔母には

大きい声で言ったらダメだよ

ナイショの話だからね!!

と注意しながら自分達は大きな声で

今日の流れを説明していました。。

 

子どもたちが二人ともが

嬉し楽しそうな姿で

一生懸命喜ばせようとしていることは

伝わったのでまぁいいかな

 

今回は気心しれてる家族なので

サプライズ大成功♬ということにしました

 

舞台裏もバタバタで

ケーキの予約をしたつもりが

最後の確定ボタンを押してなくて

予約がされていなかったのに

予約の時間を守るためにキリキリしたり

 

プレゼントの到着が間に合う見込みで

頼んだのに当日の到着で

宅配便待ってからの出発になったり

 

誕生日カードは

子ども二人に任せたら

息子が祖母とではないエピソードを

書き始めていたり、、、

 

子どもたちのいろいろは

起こることは想定内の考えて

まずは私がネット注文を

早めに確実に行っておくことですね。。

余計にドタバタしてしまいました。。

 

それでも

お祝いをする相手がいるのは

しわあせなことです

 

69才おめでとう♡

算数脳パズル…2日で終わった?!

f:id:torikumi:20220903163714j:image

先日家の片付けをしていた際に

我が家の本棚で眠っていた上記教材

 

やらないのー?(やったらー?)

 

と声をかけたところ

金曜夜の寝る前の時間と

土曜朝の起きてからの時間で

 

全部やったーー!

 

とのこと

 

娘からすると

完全に遊びの時間だったようですが

楽しくスピーディーにやってくれるなら

何よりかなと思います

 

その本を見て息子が

〇息子の名前〇もやりたいーーー!!

 

というので

取り急ぎ娘が鉛筆で書いた答えを

消し消しして

息子に回しました

 

確かに普段から迷路本が好きな息子にも

出来る問題もいくつかありそう

 

娘が全問やってくれたことで

息子が途中で投げ出しても

心穏やかでいられる気がする

 

息子がどのくらいがんばれるのか

優しい気持ちで見守りたいと思います

ひっ算っておもしろい

めずらしく平日夜にダンナが

家にいた昨日

 

息子がほーぷさんすうを

やっているとなりに座っていた父に

話しかけていた内容

 

 

ひっ算っておもしろいね

何でもわかるから

だって分からない問題も

分かるんだよ

だからおもしろい!!

 

と。

 

解いている問題から推測すると

息子の力では82-35=

みたいな問題は

息子曰く分からない問題

 

その問題も

ひっ算で考えるだけで

答えが出せることへの感動を

伝えているんだと思うけど

 

驚きすぎて

父も母も一瞬声が出なかったょ

 

未来の息子に言い訳したいのは

何でもない会話すぎて

流したわけじゃないよ

 

息子がそれをおもしろいと表現したこと

言葉にして伝えてくれること

にジーンとしちゃって

 

多分普段の会話でも

そうゆうことはあるはずだけど

話しかけられていると

答える方が先に頭にあって

じんわり感動したり浸るのが

一瞬で流れていってる気がする

 

今回は

何なら寝てると思われている

お布団から完全第三者として

聞いていたので

 

じんわりじんわり

言葉を噛み締めて聞けた

 

まだ夜はオネショしちゃうから

オムツがはずれていない4歳さんだけど

 

一歩一歩

前に進んでいるなぁ

と思わせてくれました

 

ちなみにほーぷさんすう一年テスト

が終わったので

ほーぷさんすう二年テストにいきましたが

1日2枚が精一杯

 

そういえば進研ゼミの2年生も

挫折したままで

ほーぷ算数2年のテキストも

ぶっとばして説明ないテスト教材

 

完全間違えているものの

どこまでなら出来ているのか

確認する意味でも今はそっと

見守ろうと思います

フランス料理

娘が始業式と引き渡し訓練でした

 

帰宅が早かったので

家の近くで

娘、初めてのコース料理を

体験してきました

 

まだ息子は静かに

出来る気がしないのと

3人で行かれる機会は

ほとんどないので

旦那が提案してくれました!

 

コロナ禍が続いていることもあり

人と食事をする

という機会が極端に減っているので

マナーを気にする機会も

少ないのですが

 

家ではそこまで気にならなくても

夏休みに

旦那の実家に行った時や

友人宅に泊まった時に

何度か注意したい事案があって

あーそもそも

私がマナーを教えていないかも

 

と思っていました

 

そんなこんなあり

やっぱり普段から意識することや

ルールを知っておくこと

で本人も少しずつ知っていかれると

いいなと思って

今日に至りました

 

私たち夫婦も

娘が夏休み中、様々やりくり

頑張ったよね

ということで

美味しいものを食べられて満足です

f:id:torikumi:20220901145324j:image