STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

漢検終わりに自然博物館

f:id:torikumi:20220620111111j:image

娘の漢字検定7級試験が

終わりましたーーー

 

様々なテストを受けた6月の

ラストを飾る漢字検定

 

途中少し息切れがあったものの

やった過去問8回分は

全て合格点だったので

きっと大丈夫と信じて

送り出しました

 

結果は戻って来るまで分かりませんが

この日まで

娘はよく努力したなぁと思います

 

試験が終わってからは自然博物館へ

f:id:torikumi:20220620111111j:image

閉館まで1時間半での入館でしたが

急ぎ足ながらも

存分に楽しめました

 

息子も恐竜はもちろん

カエルの鳴き声の違いを

何回も何回も聞いて真似して

なぜかすごく喜んでいました

f:id:torikumi:20220620111114j:image

ここからは

夏休みに行く

イングリッシュアドベンチャーキャンプ

に向けて基礎英語

頑張りたいと思います

書道もうすぐ一年

f:id:torikumi:20220618112901j:image

お家で書道をはじめて

もうすぐ一年

 

毎週土曜日に書ける時に書く

と決めてはじめた書道

 

だいたい月に2回くらい練習をして

先月は昇段試験を受けるまでに

なりました(小学低学年用)

 

まだまだ筆はすぐに寝ちゃうし

集中もきれやすいけど

 

それでも少しずつ

それらしくなってきています

 

はじめは

どうなることかと思っていましたが

月に数回

気持ちを落ち着けて

白い紙に向かうこと

娘には必要な時間に思います

1週間

私と娘を離して様子を見る

という試みから今日で一週間

 

ダンナが仕事の調整までかけながら

極力私といる時間がないような

スケジュールで動きました

 

結果この一週間

娘は一度も泣いたり騒いだり

家族ともめたりすることなく

過ごすことが出来ました

(代わりに息子は何回か泣いてたけど…)

 

やっぱり一緒にいる時間が長いと

それだけぶつかることも多いことが

分かりました

 

でも

今回は一週間限定だからできたけど

ずっとこの生活で

進められるわけでもないので

 

ここからが本番だと思っています

 

いったん私と離れてみて

娘にも選択肢が増えた今

 

娘にとってどれが良い状態なのか

本人に選んでもらうこと

私自身も娘とぶつかったり

泣かせたりしないで

伝えたいことを伝えること

 

もう一度関係構築する絶好のチャンス

だと思っています

 

やっと6月日曜のテスト関係も

落ち着いてきた今

もう一度

何となく良いまわりの軌道にのせるべく

頑張ります

 

第14回キッズBEE簡易自己採点

初受験したキッズBEE

f:id:torikumi:20220614174015j:image

噂には聞いていましたが

程良く難しくて、でも楽しめる

良い問題がたくさん!!

 

娘の解答を見て

もんだい1は出来てる出来てる♪

と思っていたのさえ

親も問題文を読めていなかった・・・

×

 

もんだい2~4は〇

 

特にもんだい4の【とい2】は

私も解き方がすぐには分からず

どうやったの?と聞くと

 

あてはめてやったから

やり方は説明できないけど・・・

と言いながら答えはあっていました

 

ねばって答えを出すことが

テストでは大事だからあてはめでも

私的には全然いい

 

もんだい5 ×

もんだい6 自分の書いた答え思い出せず

もんだい7 × 3個〇で3個×

もんだい8 × Aのみ〇で他×

 

本選出場にはかすりもしない

(誰だ、もう少しで届くかも?なんて言ったのは)

多分平均点にも届かないのでは、、、という

厳しい結果になったのですが

 

もんだい1のようなミスを本番で

したというだけでも

 

受けて良かったなぁと思っています

 

その一問のミスを悔しがれたり

がっかり出来れば

次につながるんじゃないかなぁ♪

 

そもそも

ひらめくタイプだったり

算数が特別得意なわけでもない娘が

 

コツコツ毎日取組みを続けただけで

算数オリンピック(キッズBEE)なんて

縁遠いと思っていたものに

 

チャレンジして

しかも当たっている問題も

いくつかあったことが

すごい!!

 

母的には大満足でした!

父&娘はまた来年も頑張りたいようなので

 

来年はそこの時期の漢字検定は

回避しようとひそかに思った母なのでした

 

キッズBEEからの動物園

小2の娘

算数オリンピックの

小さい子版のような位置付けの

キッズBEEを初めて受験してきました

f:id:torikumi:20220613102458j:image

何度かテストを受けた経験から

もう親なしで教室で受けることは

慣れてきていました

 

問題は8までで1時間

親には別教室を解放してくださり

そこで待つことが出来ました

 

子どもと離れてゆっくり出来る時間

本当は外でお茶でもしたいのですが

駅まで少し距離があったのと

受験会場についてから

雨が降ってきたこともあり

保護者控室で待たせてもらいました

 

驚くことに本を持っていったのに

その本は1ページほどしか読まず

それ以外の55分くらい

ただただぼーーーっとしていました

スマホも見ずに本も見ずに

 

他の保護者が動き出して

えっ?もう時間?!みたいな。。

 

疲れてるんだ、私。。

そしたら

同じような行動をしてる娘も

同じような状況だったのでは

と心配になり

 

戻ってきて

テスト中眠くなったり

ぼーっとなったりした??

 

と聞いたら

 

そんな時間ないよー

それよりね、、、と楽しそうに

出た問題の説明をしてくれました

 

とりあえずホッとしました

 

せっかく遠くまで来たので

閉園間際の動物園に寄って

ガストでパンケーキを食べてから帰宅

 

キッズBEEの問題の中身や

出来についてはまた改めて書きたいと

思います

 

 

 

ブログ書けない日々

勉強の備忘録として

はじめたブログなのに

 

娘の勉強がはかどらなすぎて

というより

勉強以外の問題が起こり過ぎて

何を書いていいやら

悶々とした日々を送っていました

 

もう

飾らない我が家の現状を残しておこう

 

いつか立派に育っていくための

通過点として必要な時間だったと

後から笑って

振り返ればいいじゃないか!!

 

今回娘と私が衝突したのは

たまたま私が早帰りの日

(娘を学童休ませたがばかりに)

ある場所へ一緒に行きたいと

言われたのですが今日はムリ

と言ったら

泣いて泣いて泣き叫んで

本当に困った事件。。。

 

私だって意地悪で

言っているわけじゃなく

丁寧に理由まで説明して

 

娘も「わかった」と言って

一度おさまっていたのですが

直前になって

「それでも行きたい!」

と泣くのです

 

何か特別な事情があるのか聞いても

「ただ行きたいだけ!」と。。

 

このくらいなら

まぁたまにあることなのですが

普段基本ワンオペの我が家

この日はめずーーーーらしく

その時たまたまダンナもいて

 

ダンナからも娘になぜ今日はムリなのか

話もしてもらったのに

それでも泣いて「行きたい!」と。

 

そこまで言われたら

行ってあげるのが正しいのかもしれません

でも我が家の方針は一致していて

一度絶対ダメと言ったことを

曲げることはしない

 

まして理由も言わずに泣いて

どうにかしようとしている人に絶対譲れない

という感じです

 

 

この案件に関してというより

 

・ガマンがきかないこと

・泣いて主張すれば何とかなると思っていること

・親が話したこと全部聞いたうえですっ飛ばして

 自分の主張(ムリ)を通そうとすること

 

どれもこれも

親の育て方の問題でしょ

そう育てたんだから…と言われれば

身も蓋もないのですが

 

私としては

話せば分かる年になってきたと

信じていただけにショックで

もう怒る気力もなくて怒らなかったのですが

 

また娘と衝突したことに

ダンナからため息交じりに

娘が泣くのは

 

・私に甘えているから

・そして私が甘やかしているから

 

なのでこの件は自分に任せてほしい

と言われたのでここ2日ほど

娘のことはまるっとダンナに任せています

 

もう

私だって一生懸命なのだけどなぁ

どこで何を間違えたのか分からないけど

ダンナに任せて

この状況が好転するなら

任せてみようという感じです

 

自分の力不足に目を向けると

切ないので

ダンナに対しては

出来るものなら

泣かずに主張できる子にしてみろーーーー

と思っています

 

小2くらいの子がどのくらい泣くものなのか

1人目の娘なのと個人差もあることなので

何が正解なのかも分からないし

自分の家でくらいは自由に感情を

吐き出させてあげても・・・と言われれば

たしかに~

とうなづきたくもなるけれど

 

今あんまり良い状態ではないなー

というのが続いているので

まずは身近にあったダンナという

ワラにすがってみました

 

本当

そんなこともあったねー

とか笑える日が来るといいのですが

どうなることやら・・・

体調と相談しながら

月曜日学童から帰って

夜ご飯後即寝だった娘

これまであまりないことだったので

体調不良を心配し

火曜も家での取組みペースを

緩やかにしましたが

 

水曜の習い事後には

テンションMAX

通常モードに戻ってきました

 

昨日水曜の取組みは

基礎英語1.2

計算と一行問題(10題)

漢字検定過去問(合格圏内)

全統解き直し

(算数の最後の一題のみ残し)

をしました

(あとピアノ練習と日記)

 

今週末キッズビーがあるので

その類の問題をやりたい気持ちは

ありますが

昨日は全統の直しを優先

算数30分以上かけましたが

最後の問題は当たらぬまま終了

 

暑さ寒さや

学校での私の知らないあれこれ

それに休みのないスケジュール

 

疲れの溜まる原因は

山ほど思いつきますし

親の管理不足もありますが

 

必要以上に心配する私に

 

月曜日横になってそのまま

寝ただけなのになぜ???

という感じの娘。。。

 

月曜日から疲れてたら

今週どうなるの?と思う母に

 

曜日の区切りないくらい

いろいろやってる娘

 

我が家の場合

毎日の就寝は9時を目標にしてて

そこはおそらく変えられないので

 

もう少し私が料理を頑張って

スタミナつく物たくさん食べてもらい

食事で体力をつけていく方向が

いいのかもしれないな

 

取組みや習い事等

何かをやめたり省く提案をするのは

簡単だけど

今回はまだそこまでではない気もするので

引き続き様子見でいきます