STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

息抜き

今日は娘の園時代の

お友達の家にお邪魔して

友達2人(兄弟含めると5人)と

遊んできました

 

1人は今も同じクラス

1人は別の小学校へ行った子

 

私も久しぶりにママ友と

話が出来て楽しかったですが

子どもたちも久々の再会

とても楽しそうでした

 

今日は急に暑くなったので

友達と家の中やお庭で

遊んだらすっかり疲れて

帰ってきてからは

夏バテ状態で横になって過ごしてましたが

1時間くらい休んでから

 

今日は疲れたから勉強は

あと1時間だけにしとくねー

 

と机に向かいに行きました

 

私も帰ってからは

しゃべり疲れて他のことは

何もしたくなーい状態だったのですが

子どもの体力って

すでに大人を超えているような、、、

というより

気持ちの面で見ても

すでに私より頑張りやさん

 

午前中2時間半やってから遊びに行ったので

今日はもうやらなくてもいっか

と思ってましたが

 

自分からやると言い出したのが

嬉しかったので

 

援護射撃のつもりで

私もゴロゴロはやめて起きるまでは

しました

(体力の残りが少なくて

たいしたことはしてない。。。)

 

いやぁ

夏が近づいてきてますね、この暑さ。。

夏バテにはご注意ください。。

 

要注意な7月。。。

娘。学校でいろいろあるようで

ストレスMAX状態

というより

精神不安定状態

 

ピアノのオンラインレッスン中に

あまり上手く弾けないだけで

涙ポロポロしたり

 

勉強に集中していない時に

今日はもうやめたら?

と声をかけると

 

やーだーと叫び泣きしたり

その勢いで涙が止まらなくなって

近所迷惑だから静かにして!

と言うと

 

ママが静かにしてって怒るから

泣いたんだから

優しくしてくれなきゃ泣き止まない

とか

泣き止んで欲しいなら面白いことして!

とか

抱っこしてくれたら泣き止むよ

とか

 

もう因果関係もメチャクチャだし

交換条件を出してきたり

あーいえばこーいう状態

 

しかもシクシク泣くんじゃなくて

エンエン大声で泣いて

正直うるさいです

 

少し前までは

はい

と素直に聞けていたことも

今や不貞腐れたり膨れたり

何かしら言い返してきたりと

 

、、、かわいくない

 

 

 

でも

そうゆう日はたいがい

ゆっくり話を聞くと

学校で何かしら

心に負荷がかかってる日なんです

 

家に帰ってきてから

バタバタとご飯ーお風呂ー

明日の準備ーー宿題やったー?

ピアノの練習はー?勉強はーーーー?

と追い立てたら

 

発狂するの、、、分かります

 

私が追い立ててるつもりがなくても

娘からしたら

話したいけど話すチャンスがなかったり

息子に遮られたりで

結局次のフェーズに進んでしまう状態が

続くとそんな気持ちになるんだと思います

 

そのうえ

私も連日の断捨離と梅雨がちな天気に

なんだかイライラしがち

 

負の連鎖というやつですね。。

 

学校という場も

もうすぐ夏休みなこの時期

みんなが学校に慣れてきて

自分を出せるようになってきて

小さなトラブルも増えてるんだろうな^_^:

 

小1の7月要注意!

という教訓と

優しいママをご所望のようなので

そうなれるようになりたいものです。。

2021年6月キッズチャレンジテストの結果

先日受けた

キッズチャレンジテストの

返却面談に行ってきました

f:id:torikumi:20210706134812j:image

個人特定されない程度に消しましたが

国語80点くらい

算数70点くらい 偏差値60くらいでした

 

今の段階でのテストは

娘にとっては楽しいイベントの一つなので

親も成績の良し悪しや

どうこうということもないのですが

 

算数の図形問題で×が多かったので

夏に出来れば図形問題に触れようかな

というのと

 

国語の問題で空欄が2か所あって

私はテストの後に

選択問題なら分からなくても

埋めてくればよかったのにーーーーー

と言ってしまったのですが

面談の先生に

分からないけど書いたらラッキーで〇になるより

書かない方がよっぽどいいので

書かなかったことをほめてあげてください

と言われました

 

はっとしたと同時に

返却面談に来てよかったなと思いました

 

私の中で勉強は

怒りポイントではなく

ほめポイントを増やしたくて

やっている部分がかなり多いので

 

今日前回の自分の発言を撤回謝罪して

(前回も怒ってはいないです)

先生のおっしゃっていたことを伝えて

褒めてあげようと思います

頭よくなりたいホルモンが出てる

平日は

公文英語10枚と百ます計算(あまりのあるわり算)

学校の宿題とピアノ練習を進めている娘ですが

土日には

そこにプラスしてやるだけ一周終わった

ほーぷ算数4年のとき直しをしています

 

この間違えた問題をもう一度

必死に考えている時間は

頭が良くなりたいホルモン

出ているなぁと感じます

 

我が家では意図的に

あえて教えないスタイル

自分で何時間も苦しむという経験は

時間のある今しか出来ないかなぁ

と思っているからです

 

子:分からないから教えてー

親:これは・・・こうやるのよー

と教えてもらっても意味がないということは

娘もこの一年くらいを通して理解していて

 

テキストの前のページに書いてある説明を

読んでもヒントがないのか探す

分からなくても何とか式までは作ってみる

分かったことまでは書いてみる

 

私も

丸つけしてください!と言われるまでは

口出しはしたいけどしない

丸つけをして

これは本当にわかってないなぁと思う時や

あと一歩という時に少しだけヒントを出す形式です

 

時間的なロスは相当あると思うのですが

今は

周りの力を借りるより

自分で探しだせた方がよっぽど脳にもいいし

嬉しいし楽しいよね!!!!

と言い聞かせています

 

本当は

自分が出来ないことは周りに頼っていい

と思っているし

私自身そうやって生きてきている部分が

多くありますが

 

そうやって考えることが勉強だと

嫌がらずにやれているうちは

このスタイルで進めます

これでいって勉強嫌いの芽が

少しでも見えはじめたら方針転換しますが

その時に

時すでに遅し

とならないように段階を踏んで

今の娘にちょうどいいレベルを模索して

そうならないように

ちょうどいい問題探しを

母も頑張ります!!

壁は壊すことに決定

6月中にリフォームの諸々を決めました

正直6月はそのことばかりで

他のことがおろそかになっていて

7月はさらに本格的な断捨離が必要で

(苦手分野)

まだしばらくは心を持っていかれそうです

 

家を直すことは一生に何度もないこと

とはいえ

娘や息子の6歳や3歳の時の6月7月だって

一生に一度のこと

・・・大切に過ごしたいと思います

 

今回のリフォームでは

当初全く予定していなかった

壁を壊すことに結局決めました

 

理由はその方が面白いから(主人談)

 

2DKだった部分を1LDKにする感じです

要するに

ドアや引き戸で3部屋あったところが

1部屋になります

 

4人暮らしで部屋が二つ減ることって

どうなんだろうなぁと少し不安もありますが

 

今の我が家の暮らしだと

リビングが広くて大きいのが一番ベストです

というより今のところ毎日全員が同じ部屋にいる

生活スタイルです

 

今後子ども一人ずつに部屋を!となった時には

確かに部屋が足りないので

その時にはもう一度壁をつける工事や

別の方法を考えるようにします

 

今回のリフォームで一番考えたのは

「今」のベスト

老後のためにバリアフリーにしたりも

したんですがそれよりも

「今」の自分たちの暮らしに

あったものを選びました

 

いつか

娘息子が父母と一緒の部屋にいたくない

とか

1人になりたい

とか言う日がくるのかな

 

という話は願望とともに葬りました

その時が来たら

柔軟に対応出来るように頑張って働くぞ

学童で仲間外れになりたくない

最近娘の言葉の端々が気になる母です

娘はもともと運動は、、、なのですが
体を動かすことは大好きのようで
小学校に通ってからは
毎日業間休みや学童の遊び時間には
外遊びを楽しんでいるようでした

入学してからは
うんていという新しい遊具の虜に!

話を聞く限り雨でなければ毎日やっていて
一つ一つ前に進むことは
出来るようになったそうです

ただ手のひらに出来たマメがつぶれると
とても痛そうです

あまりにも痛そうなので
しばらくうんていの練習をやめといたら?
と私が言うと

娘から

うんていの一段抜かしが出来ないと
学童の時に運動ごっこの
仲間に入れてもらえないから
それは絶対嫌だからたくさん練習して
出来るようになりたい

と言うのです

また別の日には

〇自分〇はまだ高いところで
逆上がり出来ないから
△一年上の子△にそこで待ってなさい
と言われて

他の5人は鉄棒で楽しく遊んでいる間
ずっと待っていて
待っているうちに遊び時間が
終わっちゃって悲しかったから
もっと逆上がりの練習たくさん頑張りたい

と言うことも、、、

娘は出来ないと入れてもらえないから
もっと出来るようになりたい!!
と単純に思っているのですが

親としては
なんか胸が痛いです

自分で頑張りたいと思うなら
いくらでも応援するけど
出来ないと仲間に入れてもらえない
と言うところにモヤモヤ

とはいえ
親が口を出せる領域ではないし
きっと相手の子の根本的な性格は
変わらないのでいい機会なんだと
無理矢理思うようにして

娘と練習する機会を増やすことを決め

仲間外れにされる辛さを早いうちに
知れて良かった
娘は他の子にそんな辛い思いを
させない行動をする子になって欲しい

と伝えました


学校に行けば楽しいこともたくさんあるけど
悔しかったり悲しいこともありますね。。

娘は淡々と話すので
辛くて悲しい!感じではないのですが
一緒に遊びたい!という気持ちは
伝わります

この程度のことなのか
これが小さなきっかけとなることもあるのか
注意して見守っていきます

全統の結果2021年6月

先日受けた全統の結果届きました

 

テストを受けた日は日曜だったので

テスト後の父とのやりとりを聞いていたら

 

やれる問題は全部やれたー

と言った後に

大問一つ全部答えを書いて来なかった

ことが発覚したりで

まるでコントのようでした

 

結果は右肩上がり!

ケアレスミスがない!!

 

娘があんな調子なのでどのくらいなのか

想像がつかなかったので

届いた結果に日々の本人の頑張りが

反映されてる気がして嬉しかったです

 

そんな今回の結果がこちら

偏差値70>算数>偏差値65>国語>偏差値60

 

ちなみに

前回

偏差値65>国語>偏差値60>算数>偏差値55

前々回

偏差値60>国語>偏差値55>算数>偏差値50

 

まだまだ波はあるだろうし

母数はこれから増えていくので

現状維持は難しいと思うけれど

 

テストを楽しい!!と

ルンルン受けに行きたがるうちは

自分と向き合ういい機会だと思うので

また挑戦して欲しいと思います

 

今日の夜は

テスト後に空欄で出したという

大問だけはやってみていたので

それ以外のおとしている問題を

解き直ししました

 

家でやると

すーーーーぐしゃべっちゃうし

行動もゆっくり(今回の解き直しの時も)

そもそも

あと数問に対して

悔しいとかとりたかったという意識は皆無

 

いつもそんなペースなので

まだ小さいから楽しそうにしてるだけでも

いい方かーとひそかに不安になることも

あったのですが

 

一歩一歩前に進んではいる!

そう思えてすごく嬉しかったです♬

娘、頑張ったね!