STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

2月

2月中は娘が自分でやりたい取組みを

選んでやる日々が続いています

 

時間のない時は早く終わる点描写を入れたり

自分の好きな算数ラボはほぼ毎回入れていたり

自分からは公文プリントはあまり選ばないなーとか

 

親としても学びのある半月を過ごしています

 

そしてもう1つ、新しく頑張っている英語に関して

さすが子どもの順応力。。。

英語の発音がかっこよく感じるようで

 

今からの時間は全部英語で話そう!!

 

としょっちゅう言われます

はじめのうちは

 

いいよー

 

となりきりなんちゃって英語で

やりとりしていました

 

 

私の英語力の低さ。。。。持ち単語の量も少ないので

娘に言いたい事の半分以上言えない。。。モドカシイ

 

「もうやーめーた!」

と私からいうこともしばしば・・・

 

ここで英語の話せるママだったら

興味をもった子どもの力をぐーーーーんと

のばせるんだろうなぁ ナンカクヤシイ

 

 

でも、私が言いたい事を英語にするには

スマホ片手に過ごさないといけなくなる

しかも

それを娘が聞いても分からない時には

より簡単に英語で伝え

それでもダメなら日本語で説明してる・・・マドロッコシイ

 

それよりは

娘が前日以前に勉強した文を

仕事前に私も確認&インプットして

(仕事後は自転車爆走なので余裕なし)

 

帰りの自転車や帰ってから家で

私から聞いて

娘も一定応えられて満足で終わる

英語だけで話す時間を自分主導で作り出すことに成功!

 

(パチン)今からは英語だけの時間☆スタート☆

私:What is this?

娘:It is stars.     何個か繰り返す  

(パチン)英語だけの時間終了☆フィニッシュ☆

 

みたいな感じです

 

英語を身近に感じて話せるようになるには

英語を使う人が近くにいるのが一番だなぁと感じます

 

園の子のお母さんで英語を話せる人は

いるけど、コロナ禍で話す機会はないし

 

今のところピアノも体操もオンラインで

がんばってるから

これ以上オンライン英会話とかを増やすつもりもないし

 

教材をやるだけで使わないと抜けていくだろうことも分かる

 

そして子どもは今まさに

英語を使って話したがっている

 

こんなとーきーどうするー??♬状態です

 

娘は

ママー英語で話そう♡

と言ってくるくらいで

不満があったり、もっともっとという欲があるわけでもないので

 

いつもの

勝手に親がなんか良い方法ないかなぁと思っているだけですが・・・

 

一度挫折した私でも

娘と一緒ならもう一度英語頑張れるかなぁーーナヤマシイ

百ます計算あまりのあるわり算46分49秒

娘が百ます計算の

あまりのあるわり算を

(多分百ます計算の到達点だと思っている)

 

やってみたい!

 

というので時間のある日曜の今日

やってみました

 

記録は

46分49秒  2問間違え

f:id:torikumi:20210214123058j:image

何事もスタートを踏まなければ

先へは進めないから

 

やりたい!と言って

最後までやりきったことが

すごいなぁ

やるねぇぇぇ

 

と思いました

 

娘が

やりたい!!

とキラキラの顔で言っている

今の姿しっかり覚えておこう

 

そのうち

 

やりたいとかやりたくないとか

じゃないから!

 

とか

 

やりたくなくてもやるの!

 

とかって

言いながらやるようになるんだろうな

 

何にせよ

最近NiziU好きな娘が歌う歌詞の中の

 

Oh〜つまずいてしまったのは

前に進んでいたから

 

ってとこが私のお気に入りで♡

ここのダンスの振りも好き♡♡

 

結局動き出さないと

失敗することもつまずくことも

経験出来ないから

 

何でもやってみたい!やってみる!

と言える今ならではを

大切にしたいなと思います

 

 

 

 

 

パパとデート♡&起床時間に関して

今日は朝私が寝ているうちに

ダンナと娘が起きていたようです

 

今日も仕事なダンナですが

朝早い時間なら空いてるじゃん!!

思ったのでしょうか??

 

娘と朝から二人で

スタバデートしてから仕事へ

 

コソコソお出かけの準備している時には

気配で気づいたのですが

楽しそうだったので寝たふりしていました

 

娘がいた手前か

私にもお土産がありました♪ラッキー!

 

 

そういえば

今週から起床時間(というかアラームが鳴る

時間)を8時から7時に変更しました

 

でも今のところ寝る時間は

22時までに・・から変えられていません

 

小学校からは

9~10時間は寝るように!と言われたので

7時に起きるなら20時〜21時には

寝たいところ

 

学童でどのくらい宿題等

やれるのか本当に未知数ですが

きっとはじめての学校で疲れが

たまると思うので

 

寝る時間厳守で

自然に早起きが出来た時には

朝少し取組み!の流れにしようかなぁ

 

いろいろシュミレーションはしてるものの

子どもたちの体力や様々な状況によって

思い通りにばかりは

いかないだろうなーーーー

 

それでも

健康や体調第一のスケジュールを

私は考えたいと思います

 

夜型から朝型に変えられたらいいなぁ

 

自転車の点検

今自転車屋さんに来て

近くの本屋に寄りファミレスで

ひと息中です

 

半年ほど前にパンクのため

自転車やさんにお世話になりました

 

実はそれまで壊れたりパンクした時のみ

自転車やさんに行っていて

定期的な点検はしていなかったのですが

 

やっぱり修理と点検をしてもらった後の

自転車って乗り心地がよくて

 

子どもを二人乗せているので

自転車にかかる負荷もあるだろうし

 

これからはこまめに点検をしよう

と半年後のスケジュールに入れておいたんです

 

上記の流れをすっかり忘れた頃に

myスマホさんから

自転車の点検した?というアラームが!

 

おぉ、そうだ

そういえば前回そんなこと思ったんだった

思い出せたことが何となく嬉しくて

嬉々として出しにきました

 

ただ点検に出してからの待ち時間が

1時間半、、、

 

次に車を買う時には

自転車を乗せられるサイズの

車にしよう!と思いました!

 

2年後くらいのアラームに入れておこう

 

 

入学前説明会

昨日の午前中に入学前説明会

行ってきました

 

金曜(平日)午前中にやるんだ!

そして案外みんな来てるーーー!!

 

どちらにも驚きでしたが冷静に考えたら

今は学校土曜日お休みで先生も基本は土曜休みなら

平日のどこかでやるのは普通のことですね

 

つい自分たちが子供の頃の

毎週土曜日は午前授業あったのが→

隔週の土曜が休みになり→

毎土曜日休みになったあたりの流れを

義務教育から離れて久しい私抜けていました

 

保護者に関しては

就学時健診時に日程は言われていたので

大切な我が子のために

何としても調整して来たって人も多いんだろうけど

 

これから娘の同級生になる保護者の方々は

ドキドキ仲間だから観察しよう!と思っていたのに

張り切って早く行き過ぎて、席は前から2番目。。

ほぼ周りは見えませんでした

 

そして説明会を聞いて驚いたのが準備するものの多さ・・・

 

クレヨンとか油粘土&粘土板や文房具類

みんな使うたぐいのものは

○○費とかって回収して文房具箱と一緒に配布かと思ったら

今どきは自由の幅が広いのですね。。

個人裁量が結構な量で驚きました

(自分の頃と比べるのがそもそも間違ってますね。。。)

 

こうなってくると文房具なんかは

100均でも買えるけど

どうせなら娘の好きな柄をとか

どうせなら使いやすいものを

みたいな気持ちがおきちゃうじゃないですか

 

楽しみと悩むは表現次第だなぁと思っています

 

そしてママ手づくり推奨グッズの

体操服袋、図書袋、文房具袋、上履き入れは

ご丁寧に推奨サイズまで書いてありました。。

 

我が家はミシンない!!のですが、

義姉から前に、娘の入学祝いに

何か作ってあげたいという神の声を頂いたので

 

本当寸法送るとかおこがましいこの上ないのですが

はやい方がいい!と勇気を出して説明会後送ったら

 

昨日の午後に生地どっちがいい?と聞かれ

今日の午前中にこんな感じでいいかなぁ?と

早速写真を送ってきてくれて

f:id:torikumi:20210206193651j:image

娘も可愛いー♡と大喜び、私も感動!

 

世の中にはすごい人がいますねー♪

特に自分が出来ないことを出来る人

あとその能力を人のために使える人

って心からすごいなぁと思います

 

義姉はコロナの流行り出しでマスクが買えない

頃にも私たち家族と私の親たちの分のマスクを

送ってくれたり、、、

 

兄には勿体無い気配り心配りの

できる気持ちの良い方で尊敬しています

 

話戻り、、、

 

あとは準備するものの中で

さっきまで娘とネットで防災頭巾と防災頭巾カバーを

たくさん見て注文済み

 

体操服や帽子や上履き等

一緒に買いに行った方がよさそうな物を

見に行く日を娘と相談して

2月3月は園をあまり休みたくないとは

言ってたものの

 

コロナの影響で採寸には息子NGなため

平日午前中に時間をとることにしました!

 

ダンナは2月は26連勤で

あまりアテに出来ないので娘と二人で平日デート♡(予定)

(園の先生に事情を話してOKを頂いてから確定です)

 

姉弟あるあるですが

子どもと二人でお出かけって

本当に数えるほどしかないので

すごく楽しみ♪

 

多分お昼までに採寸等行い、

午後から仕事、娘も午後から園に行くことに

なるとは思いますが

 

その数時間でさえ、すごく特別な気がして♬

 

娘のリクエストはサーティーワンのアイス

だったので裏No.1目的としてスケジュール

たてようと思います。

 

 

 

出来たー!

最近私の関心事だった

写真選びとメッセージが出来ました!

 

削ぎ落として200字にしたら

私の気持ちは

生まれてきてくれてありがとうに

集約されたなぁ

 

結局

親はあれやこれや

子どものことを思うんだけど

 

基本に立ち返ったら

生まれてきてくれたことだけで

幸せなんだなぁ

 

と初心を思い出させてくれました

 

もちろん成長の段階で

 

健康でいてくれるだけで嬉しい

とか

本当は健康でなくても

無事生まれてきてくれたことが

奇跡で嬉しいのに

 

いろいろいろいろ

付け加えたくなるけど

 

存在そのものが宝物なんだよなぁ

 

と最近は子どもたち見ながら

ニヤニヤしてしまいます

 

いつかの自分用の備忘録に

出来たメッセージも載せておきます

 

・生まれた時のこと
 
10か月間、がんばって

生まれてきてくれてありがとう
うちに生まれてきてくれてありがとう
本当にほんとーーーっに⚪︎⚪︎でよかったよ
 
 
・卒園するわが子へ一言
 
⚪︎⚪︎へ
 
たとえば ⚪︎⚪︎が傷ついて
くじけそうになった時は
必ず △△◇◇◎◎ そばにいて
支えてあげるよ その肩を
 
この歌もそうだけど
かなしいときも こんなんに向き合うときも
いつの日にも 前にすすめる 

そんな未来にしていかれるといいね☆
 
卒園おめでとう

 

生まれた時のことと卒園するわが子へ

※取組みとは一切関係ない娘へのメッセージです

 

前回のブログでも少し書いたのですが

卒園児へのDVDを作成してくださるにあたり、

 

写真とともにメッセージ提出のお願いがありました

そのお題が

生まれた時のこと

卒園するわが子へ(両方あわせて200字以内偏りOK)

 

写真を見ているだけで

走馬灯のようにこの6年のことが思い出され

浸ってしまうのですが

〆切は〆切!なのでそろそろ文章にしてみようと

はてなブログを開く私(笑)

 

ここに書くのが一番慣れているから。。。

思いつくままに書いてみます

 

生まれた時のこと

 

私はつわりがすごくひどく

おさまったと思ったら妊娠糖尿のため

毎食後指先に注射針をさして血糖値を計り、食事制限をして

(ふすまパンをホームベーカリーで作ってお弁当で持参)

人前に出る仕事だったのでにこやかに仕事をしていた矢先

出血があり、切迫早産と診断され自宅療養となり

そのまま産休育休に入り出産

(夫や会社の協力なくしては過ごせなかった。。感謝)

 

でも辛いと思った記憶はあまりなくて

お腹の中にいたみるく(胎児ネーム)が

私に無理しちゃダメだよ!とか食事は大事だよ!

とか大切なことを教えてくれている気がしてた

 

お腹の中にいる時から愛しくて愛しくて

会いたくて会いたくて仕方なかった

 

そして出産方法はダンナと相談して初めから決めていたのだけど

逆子が最後まで治らず帝王切開でのお産に変更

 

帝王切開に関してネットを開けば

様々な賛否両論が見られたけど

自分の気持ちは安定していて

『今の自分に出来る子どもを一番安全にうむ方法』を

選べた自分が誇らしい気持ちでした

 

 

そんな出産当日

台風一過のさわやかな秋晴れの日

 

手術室で

「あららら あららら」と元気に泣く声が聞こえ

私は「よかった うまれてきてくれてありがとう」

と止まらない涙とともに声をかけたところで

記憶が曖昧に

(多分無事赤ちゃんと対面して麻酔を入れたんだと思う)

 

ダンナは手術室の外で一番に抱っこをさせてもらって

(これは出産をしなかったダンナの自慢)

「いらっしゃい うまれてきてくれてありがとう」

と声をかけたらしい

 

ダンナと2人の時間も楽しかったけど

私たちの人生で最高最大の宝物が誕生

 

本当に

私たちのもとに頑張って生まれてきてくれてありがとう

幸せ過ぎて胸がいっぱい

 

そんな気持ちでした

(使えるところがほぼない気が。。。)

 

 

そして卒園するわが子へ

 

幸せ過ぎて胸がいっぱいだった生まれたころから

成長する○○を見て

ダンナと

今が幸せのピークかもねぇ 十分感じておこうねー

と日々話しながら6年・・・

ピークを更新し続けながら今日まで来ました

 

○○がいてくれることで笑顔になれたり

○○がいてくれるからがんばれたりという

ありきたりなことが本当に何度となく身に染みて感じました

○○のお母さんになれたこと心から嬉しいです

 

○○は私たちの子どもであるのはもちろん

生まれた時から仲間でありチームメイトとして

意見をききながら育てるのが我が家の方針

 

 

これからも

たくさんお話して相談して考えて前に進んでいこうね

 

うまれてから今日まで

何百度と言い過ぎて

 

「う」というだけで気づかれてしまうけど

それでも言わせてください

 

うちに 生まれてきてくれて ありがとう

 

幸せいっぱいの6年をありがとう

次の6年も笑顔あふれる日々になりますように

 

 

おおおー1000文字

ここから使えそうなところとるなれば5分の1分

(実際出産前部分は全カットだから2分の1くらい?)

具体的なこと何一ついれなくてこれってことは

何かエピソードにしたら1つか2つでおしまいかぁ

 

まぁたたき台が出来ただけよかったか。。。

あとは写真見ながら200字にしてみます